mathhunの日記

Haskellと機械学習の勉強日記。PRML読みます。

GoogleのDeep Learning論文読んだ

Representation Learning: A Review and New Perspectives を読んだ。

どこまで理解出来てるかいまいちだがメモとしてAbstractの要約をまとめとく。読んだことメモってことで。

  • 高レベルの特徴抽出器(教師なし)を構築した (high-level, class-specific feature detectors)
  • 9-layered locally connected sparse autoencoder
  • 使用したデータセットは、1,000,000の画像(200x200px)
  • 使用したコンピューターは1,000台(コア数で言うと16,000コア)
  • 学習期間3日
  • (直感には難しそうな)ラベル無し(=教師無し)画像のみから顔認識器(face detector)が構築できる事を示すことができた。
  • 他には猫の顔や人影も識別できる。
  • (deep learningによって学習した)特徴を用いた識別により、過去の研究を上回る制度を達成できた。

本文も一応読んだけどAbstract以上に理解が深まった感じはしない。
アルゴリズムの解説とかではなく、大規模計算リソース+大規模データぶん回したら教師なしでここまでできたよーっていう紹介なんだと思う。